清水章プロフィ−ル
初代尚泉の下で陶磁器製造の技法を学び、二代目尚泉を継ぎました。
新に南蛮という焼〆の技法を用いて、土の素朴な味をそのままに出しました。
見て楽しく、使いやすい陶器を目指しています。
是非使って下さい。

陶歴:プロフィ−ル
Akira Shimizu 清 水 章
1951年 初代尚泉築窯
1967年 京都府陶工訓練所入所
1969年 京都市立工業試験所入所
1970年 父初代尚泉のもとで修行を始める
1992年 二代目尚泉を継承 京焼・清水焼展入賞

しょうせん とうえん
尚 泉 陶 苑
〒607 京都市山科区清水焼団地町5−10
TEL 075−591−2019
FAX 075−591−2019
営業時間 9:00-19:00